私のような陰キャには縁のないイベント
んーダメだ。今は副業で派遣とかやれる余力がない。
仕事から帰ってきたら即寝る日が多い。
本業での消耗が激しいので、少しシフトを調整して負荷を減らそうかな。
手取りは若干下がるけど、まだしばらくここで長く働くことを考えると致し方ないのかもしれない。
転職するなら300万、いや150万は到達してからにしたい。。
ところで、いつも米国株の配当支払い日を確認していたここのサイト、
Dividend.com - Dividend Stocks - Ratings, News, and Opinion
最近構成が変わっててよう分からん投資信託みたいなやつしか見れなくなってる。
銘柄検索すれば出てくるんだけど、一部マスキングされてたりして非常に見にくい。
多分、プレミアム会員か何かに入らないといけないんだろうなぁ。
この投資額で更にコストをかけるようなことはゴメンなので、普段使いするサイトを下記に乗り換えることにしました。
ポートフォリオ機能を使えばリアルタイムで株価を見れるし(SBIは15分遅れ)、
配当支払い日や配当額もちゃんと確認できる。
ニュースも結構充実していて、なにより日本語なのが良いです。
まだまだ駆け出しなので、配当支払い日って気になるんですよね。
普通に使い勝手が良さそうなので、これからはこのサイトを使おうと思います。
米国株運用状況
MOとPMが頑張ってる。そして買ったばかりのMCDは決算で爆下げ。
でも、ベビーパウダーを回収したJNJもだけど、これがもしボラの大きい日本株だったらもっと下がってそう。
配当履歴
シスコから配当きました。四半期ごとの配当って嬉しい。
入出金日 | 通貨 | 摘要 | 入金額 |
2019/10/24 | 米ドル | 配当金 CSCO 銘柄名:シスコシステムズ | 4.8 |
2019/10/15 | 米ドル | 配当金 PM 銘柄名:PhilipMorris Int | 5.61 |
2019/9/11 | 米ドル | 配当金 JNJ 銘柄名:ジョンソン&J | 2.07 |
合計 | 12.48 |
確定拠出年金
評価額 53,252円(+3,252円)
毎月4,000円、先進国株式インデックス投信を積み立て。